延喜式内小川神社
  • 小川神社について
  • 御柱大祭
    • 令和四壬寅式年造営御柱祭
    • 令和4年「式年造営御柱大祭」奉賛金の御礼
  • 歴史
  • 祭事・神事
  • 境内図
  • 交通案内
  • お問合せ

おすすめ記事

  • 10月7日:4年ぶりの例大祭(秋祭)開催

  • 御柱祭里曳きスケジュール

最新記事

  • 10月7日:4年ぶりの例大祭(秋祭)開催

    2023.10.08
  • 御柱祭里曳きスケジュール

    2022.05.02
  • 御柱の角になる「めどてこ」を設置しました。

    2022.04.24
 

10月7日:4年ぶりの例大祭(秋祭)開催

2022.1.29御柱道具のお祓いをしていただきました。

長持ちの竿準備がはじまっています。

2022.5.3御柱里引きが行われます。

御柱祭里曳きスケジュール

2022.2.4:信濃毎日新聞に御柱の記事が掲載されました。

御柱の角になる「めどてこ」を設置しました。

2022.2.7山出し(山神祭)記事

2022.1.30御柱の根堀り作業

週刊長野に「曳き縄つくり」記事が掲載されました。

延喜式内小川神社

長野県上水内郡小川村小根山鎮座

長野県上水内郡小川村大字小根山6862
社務所電話:次回御柱祭りに開設します。

  • ホーム
  • 小川神社について
  • 御柱大祭
  • 令和4年「式年造営御柱大祭」奉賛金の御礼
  • 令和四壬寅式年造営御柱祭
  • 歴史
  • 祭事・神事
  • 境内図
  • 交通案内
  • お問合せ

Copyright © 延喜式内小川神社 All Rights Reserved.